今からCOJを始める人の為のブログ

COJに興味持つ方、復帰考えてる方向けブログ

強いカードとは一体何か?~カードアドバンテージについて~

 次回予告通り、強いカードとは何なのかと言う話をします。その辺を掴まないと、どんなカードを集めるかと言う部分にも支障が出るので、本来はこっちが先に来るべき事柄では有るのですが…
 
 カードを評価する基準は沢山有ります。BPの高さや効果の強力さ、オリボの高さ、種族等々…
 今回はその中でもカードアドバンテージと言う点のみ説明していこうかと思います。

 カードアドバンテージとは?

 簡単に言うと自分と相手の手札、フィールド上のカードの総枚数を比較して、より自分が相手より多くのカードが使えるという優位性の事を言います。
 例えば
自分手札3、場のユニット3
相手手札2、場のユニット1
の状態ならば、自分は3枚のアドバンテージを有してると言う状態に有る訳です。

 COJは、この自分がコントロールしている状態に有るカードの総枚数の差を競うゲームで有ると言う面が有ります。ライフの取り合いだけでは無いんですよね。
 例えば
自分手札2、場のユニット3
相手手札1、場のユニット0

といった状態になったとき。自分が多少ライフで負けていてもこの状態で3点、次のターンもカードの枚数差を利用して2点3点取ってしまえば簡単に勝ってしまう訳です。なのでカードアドバンテージが大事という事になります
 
 そういう訳で、COJにおいて強いカード、とはカードアドバンテージを稼げるカードと言うことになります。
 で、それを説明する際に1対1交換という用語が出てきます。1枚のカードを消費して、1枚のカードを得る、もしくは相手のカードを1枚減らす事を指します。1対2交換や0対1交換1対7交換など色々パターンが有るのでいくつか例を出してみます


1対1交換の実例

1、新品の鎧を発動した

消費→新品の鎧
成果→インターセプトカード

2、キャットムルに不可侵防壁を使い、相手のギガマムートを破壊した

消費→不可侵防壁
成果→相手のギガマムート

3、ミイラ君が戦闘で破壊された

消費→ミイラ君
成果→相手の手札1枚

1対2交換の実例

1、海洋の楽園を発動した

消費→海洋の楽園
成果→カード2枚

2、レベル3のバンシーが場に出た後、相手のキャットムルと相討ちになった
消費→バンシー
成果→不死ユニット、相手のキャットムル

2対2交換の実例


1、ウインナーにブロウアップを使い、相手のアルテミスを破壊した

消費→ウインナー、ブロウアップ
成果→赤ユニット1枚、相手のアルテミス

2、ベルゼブブを出しながら、チェインフレイムを発動し、相手のポメ錦2体を破壊した。

消費→ベルゼブブ、チェインフレイム
成果→相手のポメ錦2体

2対6交換の実例

毘沙門を出して相手のユニットを5体撃破した後、後々のターンで相手のギガマムートと相討ちした。

消費→進化の土台となったユニット、毘沙門
成果→相手のユニット5体、相手のギガマムート

1対7交換の実例

手札がワンダフルハンドのみの時にワンダフルハンドを発動した

消費→ワンダフルハンド
成果→手札7枚


極端な例も上げましたが、こんな感じでアドバンテージの計算を行います。色々な取り方が有るわけですね。1対1の中にも大きく有利になるものも有れば、そうでないものも有り、2対2交換の例では上の例は自分が得してそうですが、下の例は自分が損しているように見えます。出来れば上の例のような交換をしていきたいですよね。
 
 良い交換がしやすいのはマコやハッパロイドのようなカードで、場に出た時に既に1対1交換が約束されている訳です。ミイラ君は消滅したり、相手の手札が無いと1対1交換にならない時も有るのでそこが大きな差です。海洋の楽園、毘沙門やジョーカーなどは、色々や要因で発動の手間が大きい分絶大なカードアドバンテージを得られる訳です。

 基本的に、1対1交換が約束されたカード。同じコスト帯で比較するならば、より大きなアドバンテージを稼げるカード。質の良いアドバンテージを稼げるカードが強いカードと言う事になりますね。

 自分では強いと思っているカードが活躍しなかったり、その逆の事が良く起こるならば、このカードアドバンテージと言う物差しを使ってカードを評価していくと違った感想が得られるのではないでしょうか。

 おわりに

 実はこのゲーム、カードアドバンテージを損するカードが評価される例も多数有ります。ユグドラシルやカンナ、各種スピム持ちは1対1交換を約束してくれませんし、魔法石に至っては2対1交換。三日天下にジャッジメントは1対0交換!
 しかし、今挙げたカードはいずれも強力で三日天下の様にエラッタで下方されたカードも有ります。
 つまり、カードアドバンテージという概念を越えた強さという物も有るのです。それについてはいずれ触れていこうかと思います…

次回予告

  • 現環境で見る1.0カードレビュー
  • 強いカードとは?その2~テンポアドバンテージについて~
のどちらか気が向いた方の記事になります









カード入手方法まとめ+α

2015年8月7日1.4追加に伴い修正。

ちょっと間が空きましたが、予定通りCOJにおけるカード入手方法について説明していこうかと思います。

チュートリアルが終わったばかりの方はスターター+エントリーパック+α位しか手元に無いかと思います。

 で、そこから色々とカードを入手して強い、もしくは楽しいデッキを作っていきたい訳ですが、手軽な順番に説明していきます

1、キャンペーンコード
  
 まず、AgentLaboに登録してキャンペーンコードを打ち込んでみましょう。コードは
こちらで確認出来ます。
 特にブラックブランは中々強力なカードなので是非とも手に入れておきたいものですね。
 また、AgentLaboではデッキ編集も出来ますし、万が一アイミーやバナパスを紛失した際も再発行でデータの復旧が出来ます。通勤、通学中にちょっとデッキ組んだり出来るのがCOJ特有の良いところ。

2、 RPパック

RPをいくらか消費してRPパックから1.0と1.0EXのカードを入手することが出来ます。時々期間限定で過去のPRも入手可能に。
 基本的にカードが揃うまでRPの使い道はこれとジョーカー解放に絞られます。1.0EXにも魅力的なカードが有りますが、まずは1.0のカードを優先的に集めましょう。

3、カードブーストとあくてぃすクジ

 筐体に100円入れるとあくてぃすクジで1.1~1.3EX1までのカードが1~3枚。そしてEXカードブーストが出来るようになり、そちらは1戦終了後に貰えるカードが1枚追加されます。範囲は1.0~1.0EXに加えPRもたまに出ます。
 残念ながらEXカードブーストでしか入手出来ないカードが存在するので基本的にEXカードブースト推奨。RPボーナスの方は不要です。RPはすぐに余り出してきます。
 プレイ前は100EN溜まってるとして、毎回EXブーストすると
100円3戦
200円5戦
300円7戦
400円9戦

となります。基本無料のゲームですが、実際のプレイ料金は上の通りになりますね。
 PRには強力なカードも多いので早めに集めておきたい所です。
 
4、カードパック

1.1~1.3EX2まで沢山種類が有ってさあ大変。以下簡単に各パックの解説を

  • 1.1  1コス珍獣達やマコ等定番のパーツ多め。SRはマーヤが強力。クセが強いが卑弥呼もたまに使われる
  • 1.1EX1 特定の種族デッキの脇を固めるカードは有るものの汎用性の高いカードは…かつての大エースブレイブドラゴンも最近は様々な対応手段や、新たなカードに役割を取られちょっと辛い立場
  • 1.1EX2 何と言っても魔法石。侍のキーパーツの武蔵にイフリートも。インセプは強めだが、全体的に見ると魔法石以外はちょっと微妙な強さ
  • 1.2 何と言ってもベルゼブブ…だけではなく、人身御供に、弱肉、業、チェインにロキにタナトス、アザゼル等々強力なカード、汎用性の高いカードが多い。
  • 1.2EX 種類は少ないが全体的に強めのカード多数。カンナやエンビル、青ヒトミにヒュプノス等特に青や黄色で良く使われるカードが多い。SRの伝説の奇術師は忍者や海洋を組むなら是非とも欲しい
  • 1.3 これまた強力なカードが多いパック。特にSRの大リーナとアテナはその色を組むなら欲しい所。SRが強力な反面集めにくい所では有るが…
  • 1.3EX1 ミューズを始めとしてユニットは中々良い感じ。SRのライブも重宝されている。が、全体的にいぶし銀なカードが多めでライブ以外は派手さに欠けるかも…
  • 1.3EX2 アレス、ユグドラシルやガブリエル等SRのユニットは方向性の違いが有るものの、いずれもトップクラスの強さを誇る。光鷹丸、ジャンヌ等他のカードも良いカードが揃ってる。
  • 1.4 最新パック!SRユニットは相変わらず強い。SR以外にもパールやヴァルゴ等環境に変化をもたらしたカードも多く、ここから買い始めるのも良い。
 まとめ 基本的に新しい物を買った方が良いです。もし、カパエルやマコ等が無いならまず1.1。また、VR以下とSRでは価値も入手難易度も天と地の差が有るので、欲しいSRが入ってるものを買っていくことをオススメします。
 
5、カードセット
 期間限定のものは価値あるカードがしっかり入ってるので、目当てのSRが有るならそれが3枚になるまで買うべき。パック回すより遥かに安くつきます。
 
 1.4からカードセットが新しくなりました。5クレジットでSRこそ有りませんが、有用なカードが多く手持ちのカード資産が少ない方にはお勧めです。

 

6、イベント、雑誌、書籍等各種PR
 三日天下からかぐやまで強さはピンキリなPRですが、逃すとブーストPR入りしての再入手まで時間もかかる上に手間もかかります。なので少なくともイベントはしっかりこなす事を強く推奨します。
 書籍等は最近は必須クラスな物は出てなかったと思うので、使いそうなら買っておく位の認識で大丈夫だと思います。
 記事書いてる時点で最新のコードオブジョーカートップエージェント最強決戦という書籍は今までの物と違い、実践的な内容なのでPR抜きで買うことをオススメします(宣伝)

 次回予告

  • 強いカードとは何か。~ギガマムートやベヒーモスは何故上位で使われないのか~
おわりに

今回の記事は、ヒッキー氏の過去の記事を参考に現在のカードの入手方法についてのみ、より詳しくといった感じで書き上げました。今回触れていないトレード等その他有益な情報については是非ともそちらの記事を御覧下さい


このブログの方針について

流行りに便乗してブログ始めました。

 当ブログでは、コード・オブ・ジョーカーを始めたい方、復帰考えてる方辺りを対象に色々と記事を書いていく予定です。
 
 そういったブログの記事は今まで多くの方が手を付けてきた部分なんですが、パックも増え、ブーストPRやら何やらで大分事情も変わって来ている訳で。なので改めて纏めてみようかと思った次第です。
 
 次回予告

辺りでお送りしようと思います