今からCOJを始める人の為のブログ

COJに興味持つ方、復帰考えてる方向けブログ

【SS~J4向け】そのデッキはあなたに合ったデッキですか?

 お久しぶりです。

 

 最近多忙でイベントをこなす位しかCOJに触れてませんが、ふと記事にしたい事柄があった事を思い出したので、発射していきます

 

 先にまとめ

 1、自分のスタイルに合ったデッキを見つけよう

 2、自分のスタイルに合った参考になるプレイヤーを見つけよう

 3、環境で強いデッキが自分にとって良いデッキとは限らない

 

 そのデッキはあなたに合ったデッキですか?

 

 最近のCOJは大分複雑なゲームになり、以前の様にブブ押し付けたり、スピム投げたり、2CPの赤沖田と最強三日天下でイージーウィンって訳には中々行かなくなりました。

 

 そんな状況ですが、頂上やランカーリプレイ、ブログやTwitter等で色々と強そうなデッキレシピが転がってます。

 

 で、どのデッキを選択して全国対戦に向かうかという話になりますが、どこかから自分の手持ちで組めるデッキレシピを拾ってきて組むという事は結構多いのではないでしょうか。実際どこかで見たような中身のデッキと対戦する機会も結構多いのではないかと思います。

 で、例えばQランクの方が10000盛ったとか何連勝したとかってデッキを使用しても中々その通りの結果というのが出ないものなんですよね。

 それは何故かというと基本的にはプレイヤーの問題なんですよね。メタの変化でデッキ単位で対策される場合も有りますが、Qランクで勝ち続けられるデッキなのだから本来もっと勝てる筈なんですよ。

 

 特に【青黄イザナミ】や【アリアン珍獣】はトップランカーですらミスをする訳で、やはりランク相応のミスが出てしまう事が多いと思います。そりゃあデッキはコピーできてもプレイングが追いつくことはそう簡単にはできませんからね

 

 では、強い筈のデッキをコピーしても勝てない。そんな時の解決法も幾つか有ります。

 1、そのデッキのリプレイをひたすら漁る、デッキの製作者に直接質問をする等プレイの向上を図る。

 割と直球の解決法です。特にリプレイを見ながら自分はどういう選択をとるのか考えながら見るのは中々プレイの向上につながります。

 が、どれだけ見ても自分の判断と違う選択をリプレイの中のプレイヤーが取ったり、デッキ製作者の返答が達人向け過ぎて中々理解できなかった、実践できなかったという場合も有ります。そういう場合は別の選択肢をとりましょう

 

 2、別のデッキを使用する

 今のCOJは特定の1強のデッキが蔓延っている訳では無いので別の方に弟子入りする感覚でデッキを乗り換えていきましょう。 

 個性的なデッキビルダーは沢山いますし、強いデッキも沢山有ります。例えば、【アリアン珍獣】が自分に合ってなくとも【INAイエロー】なら勝てるという場合が有りますし、その逆も然りです。

 

 3、自分の手でデッキを作る

 資産的な問題でよく見るデッキは1種類しか組めなかったし、そのデッキがどうしても自分に合わなかったという場合も有ります。そういう時は自分でデッキを組むのも一つの選択肢です。

 そのデッキは頂上には出ないでしょうし、デッキとしての強さも劣る部分は有るでしょうがそのデッキの良さを引き出しやすいという他に代えられないメリットが有ります。不慣れなトップメタより慣れたデッキの方が勝てるというと言う場合は幾らでも有るでしょう。

 例えば以下は私が今イベントで使用したデッキです。

 f:id:powell_25:20150824222424p:plain

 このデッキは14-4の戦績を残しましたが、正直今イベントの最強デッキとは思っていません。1.4カードはどこいったのか。

 

 では、なぜ勝てたのかという話になりますが、基本的に格下マッチ多かったこともありますが、一番は個人的に毘沙門を投げる体制に持ち込み易いデッキなら扱いやすくて良かったという部分が有ります。ジャッジメントや拒絶を久しぶりに使って見たかったという部分も有りますが。横に広げてジャッジか耐えて毘沙門→毘沙門で勝つという古い戦い方がどうにも慣れていてやり易かったんですよ。

 因みに巨人やら他のデッキも使いはしましたが数ランク下の相手にもボコボコ落として5割がやっとでしたね…

 

 もう一つ例を 

f:id:powell_25:20150824222404p:plain

 

 これは、6月頃に使用していたオリボBの赤黄ミッドレンジです

正直これも当時のデッキに万遍なく4.5対5.5位の不利がついていたと思いますが、欲張ったオリボデッキや相手のミスに助けられ、それなりに勝ち越していた記憶があります。

 

 これらのデッキで戦おうとした際に最も気を付けていたのはミスを極力減らす事でした。

 具体的には明確なマリガン基準と先手後手の明確な3ターン目までのプラン。個々のパーツの役割と引いて嬉しい相手とタイミング。

 この辺りを明確に決めておいてプレイ中に考える事を減らしました。

 後は、対応力を出来るだけ広く持って特定の相手に絶望的な相性にならないようにすると言う事も意識しました。大抵3枚の毘沙門の事ですが…

 なるべくプレイの質で勝負したいので、ミス無くやっても相性的に勝てない相手が出てしまうのは好ましくないと思ったからですね。


 ざっくり駆け足になりましたが、ふと、こういう考え方もあると言う事をざっと纏めて記事に起こして見たかったんです。


あなたに合ったデッキを見つけて楽しいCOJライフを!


 それではまた。