今からCOJを始める人の為のブログ

COJに興味持つ方、復帰考えてる方向けブログ

今から始める人の為の1.0カードレビュー(青色ユニット編)

今回は青色ユニット編です

 
点数基準
 
5.0:環境を定義する(ベルゼブブ、魔法石、人身御供)
4.0:多くのデッキで大活躍(ミューズ・ロキ・カイム)
3.5:複数のデッキで活躍するが、主軸ではない(サラマンダー・ツクヨミ
3.0:特定のデッキに必須(獅子王・ニケ)
2.5:プレイヤーによってデッキに入るが必須ではない(英雄の剣・サラマンドラ)
2.0:用途が限定的。オリボ2↔4をふらふらするラインで有ることが多い(バックアップメンバー・ゴッドフィスト・ドラゴンゾンビ)
1.0:一度ぐらいは使われるかもしれない
(台風の目)
 

f:id:powell_25:20150708180842j:plain

©SEGA

27、ミイラくん 3.5

青/珍獣/1CP

1000/2000/3000

このユニットが破壊された時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。

 

 青の1コストユニットの代表。そのまま出してやられるだけなのは微妙に損してるのでヒュプノスを横に置いたり、レベルが上がった相手ユニットをハデスで倒す等の他のカードと組合せて使用したい。

 相手の場にマーヤが有る時は即ハンデス。横にヒュプノスが居ればハンドアドバンテージ稼ぎ放題になることも…

 

28、スカルウォーカー 1.0

青/不死/2CP

3000/4000/5000

このユニットが破壊された時、あなたの捨札にあるユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。

 

 不死で有ることを活かしたいのだが、バンシーの登場で完全に出番が無くなってしまった。無念なカード。

 

29、カラスマドウ 2.0

青/珍獣/1CP

1000/2000/3000

このユニットが破壊された時、あなたはインターセプトカードを1枚引く。

 ミイラくんとの違いはハンデス効果で他のカードとの横の繋がりが持てないこと。この手のタイプの1コスユニットを大量に入れても悲しいので、ミイラくんの影に隠れがち。

 どうしても欲しいインターセプトが有るデッキならばミイラくんより価値は有りそうだが、その場合は基本的にロキがその役目を担っている。軽さ最優先ならこちらにもチャンスが有るか。

 

30、ドン・ペロッツァーノ 2.5

青/珍獣/2CP

4000/5000/6000

このユニットがオーバークロックした時、対戦相手のレベル2以上のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。

 

たまに【珍獣】でオリボ要員兼OCユニット枠として採用されていた。火力でない除去効果なので、意外と痒いところに手が届く除去なのだが最近はオリボBの【珍獣】そのものを余り見ないので出番少なめ。

 恐らく【珍獣】に対するメタカードが刷られ過ぎて半端にオリボを稼いだタイプは駆逐されてしまったからか?

 

31、見習い魔導士リーナ 3.5

青/魔導士/1CP

3000/4000/5000

このユニットがオーバークロックした時、あなたの捨札にあるカードを1枚選ぶ。それを手札に加える。

 

【魔導士】や【OC特化珍獣】で大活躍中。【珍獣】ならば、ユニットを拾ってレベル3にしたり、やむを得ず使ってしまった人身御供やチェイン、鎮静剤でラッシュをかける等々幅が広すぎる位の使い道が有るので、常にプランを考えておきたい。その際は封殺や弱肉でプラン崩壊だけは避けたい。

 

32、中忍月影 1.0

青/忍者/2CP

3000/4000/5000

このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。

 

 良い効果だが、いかんせんBPが低すぎる。緑の方の月影と何故かBPに差が有る不遇なカード。

 3000と4000では自力でマコやバンシーを越えられるか否かという大事な問題が有る訳で、マコと相討ちじゃあ大分情けないカードという訳です。

 

33、ヴァイパー 2.0

青/悪魔/3CP

5000/6000/7000

このユニットがフィールドに出た時、あなたの捨札にあるユニットカードを1枚ランダムで手札に加える。

 

 場に出た時に手札が1枚増える5000BPなのはカイムと同じ。そう聞くと良いカードなのだが…

 カイムとの差は、捨て札の状況に左右される事、回収したカードが相手に知られる事等々。つまり、序盤の出しにくさと汎用性の低さが問題点。

 

34、ガシャドクロ 1.0

青/不死/4CP

2000/3000/4000

このユニットが破壊された時、対戦相手に1ライフダメージを与える。

 

 状況を選ばないとは言え、半分のコストでヴァイパーの効果まで持っているマミーちゃんがいてね…

 

35、堕天馬アルゲニブ 1.0

青進化/獣/4CP

6000/7000/8000

このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、あなたの捨札にあるカードを1枚選ぶ。それを手札に加える。

 アドバンテージ的には2回位は攻撃を通したい物だが、このBPと他に効果がない辺りそれは無理そうですよね…

36、フレスベルグ 2.0

青/戦士/3CP

6000/7000/8000

このユニットがプレイヤーアタックに成功した時、対戦相手のレベル2以上のユニットを1体選ぶ。それを破壊する。

 意外としっかりした除去効果とBPを持っている。虹キャンから奇襲すると結構な活躍が出来る。【戦士】の地位が相対的に下がってしまったのが少し辛いか。

 とは言え、アドバンテージ稼ぐ効果を持った3CP6000。オリボ次第でいつでもチャンスがやってくる筈。

37、ユーベル・ヘルメス 2.0

青進化/悪魔/3CP

4000/5000/6000

このユニットがフィールドに出た時、このユニットの基本BPを+5000する。あなたは1ライフダメージを受ける。

 このユニットが破壊された時、対戦相手は手札を1枚ランダムで捨てる。

 

実質BP9000。エラッタでミイラくんの効果がついた。見た目強いが、余り使われない。

 ライフを失うリスクが大きい事や、バアルやバウンス、消滅など、意外と信頼性が低いのが問題点。【ユーベルジャンヌ】はご立派だったが…

 緑相手にはしっかり仕事をしてくれるので、軽い高BPが欲しい場合は悪くはない。

38、メガジョー 3.0

青/海洋/3CP

6000/7000/8000

このユニットがフィールドに出た時、あなたのフィールドに赤・黄・青・緑属性のユニットがいる場合、このユニットの基本BPを+4000する。

  効果は無いが、【海洋】の中では高いBPなので重宝されている。虹キャンからなら7000。

 今後、実用的な海洋が追加される可能性は低いので使われ続ける1枚になりそう。

 

39、冥王ハデス 4.0

青進化/悪魔/4CP

6000/7000/8000

このユニットがフィールドに出た時、対戦相手の全てのレベル2以上のユニットを破壊する。

 

 お馴染みの青の全体除去。古くは挑発、今は青ヒトミやヴォジャノーイ等で相手のレベルを上げていく。

 青相手にはいつでもこのカードの存在を意識してユニットの管理、ブロックを考えていきたい。具体例を一つ挙げるならば、迂闊に複数のユニットをレベル2以上になるようにブロックしてはいけない。

 

 次回は緑ユニット編です